ユーロスペース

オンラインチケット購入

トップページ > 逃走

逃走

4月18日(金)で上映終了

安倍晋三元首相銃撃犯を描いた問題作『Revolution+1』の
足立正生監督が新作映画『逃走』を完成させた!!

逃走

©「逃走」制作プロジェクト2025 

本作監督の足立正生は映画監督・若松孝二作品の脚本を量産、大島渚作品にも参加するなど異色の世界観を多数書き上げてきた。その後、日本赤軍に身を投じ、27年間日本を離れ、帰国後再び映画監督として活動を再開した。「偽名で生きた内田洋から桐島聡への回帰、そこには多くの謎があり、逃亡生活の終焉と自らの死を予感した“革命への確信”その証は、映画でしか描けない」と始まった本作のプロジェクトは、足立監督が自ら脚本も担当し、程なくしてクランクイン、そして荒々しいスピードで劇場公開となる。

主演の桐島聡には、今回、足立監督が出演を熱望した古舘寛治。名バイプレイヤーとして数々の映画・ドラマに出演し、近年では、マーク・ギル監督『レイブンズ』(2025)やピエール・フォルデス監督『めくらやなぎと眠る女』(2024)、レオス・カラックス監督『アネット』(2022)、一木正恵監督『アナウンサーたちの戦争』(2024)など国内外の監督からの信頼も厚い。本作では謎の多い桐島を寡黙に佇む立ち姿からも、さまざまな感情を想起させるような奥行きのある演技で魅せる。そして、『半世界』(2019)で第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第34回高崎映画祭最優秀新進男優賞を受賞し、話題作への出演が続く杉田雷麟が若い頃の桐島を演じた。また、桐島と恋仲になる女性に中村映里子、桐島と共に逃走する宇賀神寿一にはタモト清嵐、そのほか吉岡睦雄、松浦祐也、川瀬陽太、足立智充など個性的な面々が脇を固める。

社会運動が高揚していた1970年代の日本、新左翼過激派集団「東アジア反日武装戦線“さそり”」のメンバーであった桐島聡。
若き桐島は重要指名手配犯とされ、いつ逮捕されるかわからない緊張感の中、逃亡を続けていた。生活を繋ぐため日雇い仕事を転々とし、数十年前からは「内田洋」という偽名を使い、神奈川県藤沢市内の工務店で住み込みの仕事に就くようになる。
1960〜1970年代のブルースやロックを好み、月に一度、音楽好きが集まる藤沢市内のライブバーに足を運んでいた。趣味を楽しむ一面があったものの、かつての仲間たちの存在が常に脳裏に影を落としていた。
メンバーの獄中闘争、超法規措置により国外に出る仲間たち、自ら命を絶った者――。
桐島はそうした仲間たちの姿を思い浮かべながら、日本社会の欺瞞や凋落を孤独に見つめ続けていた。
2024年、70歳となった桐島は末期がんと診断され、病院のベッドで生死の狭間を彷徨う。薄れる意識の中で浮かんでくるのは、東アジア反日武装戦線としての活動、仲間と逃亡を続けていた当時の記憶。
彼が生涯を賭けて追い求めたものは何だったのか。
半世紀にわたる逃亡生活の果てに、彼は何を得ようとしたのか。
死の間際に「私は桐島聡です」と名乗り出て何を表現しようとしたのか。
足立正生監督が自らの半生と重ね合わせながら、桐島の苦悩と決意を描き出す。

監督・脚本:足立正生
出演:古舘寛治
杉田雷麟  タモト清嵐 吉岡睦雄 松浦祐也 川瀬陽太 足立智充  中村映里子
2025年/日本/DCP/5.1ch/114分/英題:ESCAPE
配給・制作:太秦  製作:LOFT CINEMA、太秦、足立組

  • 予告編

  • 公式サイト

    https://kirishima-tousou.com/

  • 公開日

    4月18日(金)で上映終了

  • 上映時間

    3月15日(土) 10:00/12:15/14:50
    3月16日(日) 10:00/12:35/14:55
    3月17日(月) 10:00/12:20/14:55
    3月18日(火),19(水) 10:15/12:35/14:55
    3月20日(木) 10:00/12:20/14:55
    3月21日(金) 10:15/12:35/14:55
    3月22日(土) 15:10/20:25
    3月23日(日) 10:00/12:15
    3月24日(月) 10:00/16:25
    3月25日(火) 10:50/17:15
    3月26日(水) 10:30/15:15
    3月27日(木) 10:50/17:15
    3月28日(金) 10:35/16:35
    3月29日(土) 10:15/18:30
    3月30日(日) 10:00/18:40
    3月31日(月)~4月3日(木) 10:00/18:15
    4月4日(金) 10:45/17:25
    4月5日(土),6日(日),9日(水) 10:00/15:35
    4月7日(月),8日(火),10日(木),11日(金) 10:15/15:35
    4月12日(土),13日(土) 10:55/15:35
    4月14日(月)~18日(金) 11:10/15:50

  • 入場料金

    一般1,900円/大学・専門学校生1,400円/会員・シニア1,300円/高校生800円(オンラインは900円)/中学生以下500円(オンラインは600円)

  • イベント情報

    終了したイベント
    ――――――――――――――――――――――
    3月15日(土) 12:15の回上映後&14:50の回上映前 初日舞台挨拶
    ゲスト:古舘寛治さん、杉田雷麟さん(以上 本作出演)、足立正生監督

    3月16日(日) 10:00の回上映後 トークイベント
    登壇者:タモト清嵐さん(本作出演)、足立正生監督

    3月17日(月) 12:20の回上映後 トークイベント
    ゲスト:山崎裕さん(本作撮影監督)、小林三四郎さん(本作プロデューサー)
    ※当初、足立正生監督のご登壇を予定しておりましたが、諸般の事情によりキャンセルとなり、本作の統括プロデューサーの小林三四郎さんにご登壇いただくことになりました。

    3月20日(木・祝) 12:20の回上映後 トークイベント
    ゲスト:中村映里子さん(本作出演)、足立正生監督

    3月22日(土) 15:10の回上映後 トークイベント
    ゲスト:タモト清嵐さん、小橋川建さん、さいとうなりさん、伊島空さん、東龍之介さん(以上 本作出演)、足立正生監督

    3月23日(日) 12:15の回上映後 トークイベント
    ゲスト:足立正生監督、小林三四郎さん(本作統括プロデューサー)

    3月30日(日) 10:00の回 上映後トークイベント
    ゲスト:足立正生監督、大森立嗣さん(映画監督)

    3月31日(月) 18:15の回 上映後トークイベント&ミニ演奏会
    ゲスト:平野悠さん(ロフト席亭/本作エグゼクティブプロデューサー)、坂田明さん(サックス奏者/本作劇伴演奏)

TOP