グルン We are Gurung
12月13日(金)まで
村が、私の全てだった。
ネパール・ヒマラヤの奥深くで生活するグルン族の少女を描いた

© 2024 映画『グルンWe are Gurung』
ネパール。ヒマラヤの奥深く、美しい自然に囲まれたグルン族の村。
そこでは、まるで一つの大きな家族のようにみんなで助け合いながら、ほぼ全員が農業に従事して暮らしている。
今年18歳になる少女ビスヌは、結婚を控えていた。
村には結婚相手を親が決めるという慣習があり、ビスヌもまた親が決めた相手との縁談を待つ。
家族、友人、大切な人達と過ごす日常を淡々と密着しながらも、次第に婚礼の日が間近に迫ってきて――。
監督は、CMを中心に映像ディレクターとして活躍する森野継偉。2015年のネパール大地震をきっかけにグルン族の村に通うようになり、次第に村の人々の生活や文化に惹かれていったことが作品製作のきっかけとなった。
出演はそこに生きる人々。役者やタレントは一切出演していない。
撮影までに7年という年月をかけ村に通ったからこそできた村との深い関係性が生み出す映像は、観る者に圧倒的な没入感を体感させる。
失われていく文化や生活の記録だけでなく、時代の狭間で葛藤する少女が、何を考え、行動していくのか最後まで目が離せない。
監督:森野継偉/音楽:インナージャーニー「流浪のうた」
日本/2022/ネパール語・グルン語/カラー/50分/DCP/原題:We are Gurung 配給:ニチホランド 上映協力:GMO ENGINE
-
予告編
-
公式サイト
-
公開日
12月13日(金)まで
-
上映時間
11月30日(土) 18:00
12月1日(日) 18:15
12月2日(月)〜5日(木) 20:55
12月6日(金) 20:45
12月7日(土) 17:30
12月8日(日),9日(月) 17:40
12月10日(火) 17:30
12月11日(水)~13日(金) 17:40 -
入場料金
一般1,400円/大学・専門学生1,200円/会員・シニア1,100円/高校生800円(オンラインは900円)/中学生以下500円(オンラインは600円)
-
イベント情報
11月30日(土) 18:00の回上映後 トークイベント
ゲスト:阿部裕介さん(写真家)、高畑裕太さん(俳優)、森野継偉監督
12月1日(日) 18:15の回上映後 ミニライブ&トークイベント
ゲスト:カモシタサラさん[インナージャーニー](ミュージシャン/本作主題歌を担当)、森野継偉監督
12月7日(土) 17:30の回上映後 トークイベント
ゲスト:森野継偉監督 そのほかゲスト調整中
12月10日(火) 17:30の回上映後 トークイベント
ゲスト:今泉力哉さん(映画監督)、森野継偉監督