『めくらやなぎと眠る女』

7月26日[金]ユーロスペースほか全国ロードショー

お問い合わせ
NEWS
    INTRODUCTION
    • 世界最大のアヌシー国際アニメーション映画祭で審査員特別賞を受賞、新潟国際アニメーション映画祭で第一回目のグランプリに輝いた『めくらやなぎと眠る女』。本作は音楽家でアニメーション作家のピエール・フォルデス監督が、村上春樹の6つの短編「かえるくん、東京を救う」、「バースデイ・ガール」、「かいつぶり」、「ねじまき鳥と火曜日の女たち」、「UFOが釧路に降りる」、「めくらやなぎと、眠る女」を再構築した、村上春樹原作初のアニメ映画。実写撮影をベースにした独自の技法と緻密な音響設計によって、村上作品のミステリアスかつ生々しいリアリティを見事に映像化した作品だ。
    • 2011年、東日本大震災直後の東京。置き手紙をのこして突如家を出たキョウコ、妻キョウコの突然の失踪に呆然としながら北海道へ向かうことになる小村、そして巨大な“かえるくん”と迫りくる大地震から東京を救おうとする片桐。めくらやなぎや巨大なミミズ、どこまでも続く暗い廊下といった村上春樹ならではのモチーフが、アニメだからこそ表現なしえたマジックリアリズム的な世界観で再現され、人生に行き詰った3人が遠い記憶や夢をさまよいながら自身と向き合い、ゆるやかに解放されてゆく物語が描かれる。
    • 2022年の新潟国際アニメーション映画祭の審査員長を務めた押井守は「現代文学を表現する最適のスタイルなんじゃないかということで、3人の審査員の意見が一致した、唯一の作品」とコメント。また監督自らが手掛けた音楽もレザルク・ヨーロッパ映画祭で作曲賞を受賞するなど、世界各国で高い評価を得ている。
    日本での劇場公開のために制作された「日本語版」ではオリジナル版が声優ではなく実写俳優を起用していたことをふまえ、磯村勇斗、玄理、塚本晋也、古舘寛治ら実力派の俳優を、映画監督の深田晃司が演出。当初から日本語での制作を夢見ていたフォルデス監督も来日し収録が行われた国際的なコラボレーションによって、オリジナル(英語)版とも異なるリアリティをもつ唯一無二の日本語版が生まれた。
    世界最大のアヌシー国際アニメーション映画祭で審査員特別賞を受賞、新潟国際アニメーション映画祭で第一回目のグランプリに輝いた『めくらやなぎと眠る女』。本作は音楽家でアニメーション作家のピエール・フォルデス監督が、村上春樹の6つの短編「かえるくん、東京を救う」、「バースデイ・ガール」、「かいつぶり」、「ねじまき鳥と火曜日の女たち」、「UFOが釧路に降りる」、「めくらやなぎと、眠る女」を再構築した、村上春樹原作初のアニメ映画。実写撮影をベースにした独自の技法と緻密な音響設計によって、村上作品のミステリアスかつ生々しいリアリティを見事に映像化した作品だ。
    2011年、東日本大震災直後の東京。置き手紙をのこして突如家を出たキョウコ、妻キョウコの突然の失踪に呆然としながら北海道へ向かうことになる小村、そして巨大な“かえるくん”と迫りくる大地震から東京を救おうとする片桐。めくらやなぎや巨大なミミズ、どこまでも続く暗い廊下といった村上春樹ならではのモチーフが、アニメだからこそ表現なしえたマジックリアリズム的な世界観で再現され、人生に行き詰った3人が遠い記憶や夢をさまよいながら自身と向き合い、ゆるやかに解放されてゆく物語が描かれる。
    2022年の新潟国際アニメーション映画祭の審査員長を務めた押井守は「現代文学を表現する最適のスタイルなんじゃないかということで、3人の審査員の意見が一致した、唯一の作品」とコメント。また監督自らが手掛けた音楽もレザルク・ヨーロッパ映画祭で作曲賞を受賞するなど、世界各国で高い評価を得ている。
    日本での劇場公開のために制作された日本語版では原作の世界観にふさわしいリアルな演技を重視し、磯村勇斗、玄理、塚本晋也、古舘寛治ら実力派の俳優を、映画監督の深田晃司が演出。当初から日本語での制作を夢見ていたフォルデス監督も来日し収録が行われた国際的なコラボレーションによって、オリジナル(英語)版とも異なるリアリティをもつ唯一無二の日本語版が生まれました。
    STORY
    2011年、東日本大震災直後の東京。刻々と被害を伝えるテレビのニュースを見続けたキョウコは、置き手紙をのこして小村の元から姿を消した。妻の突然の失踪に呆然とする小村は、図らずも中身の知れない小箱を同僚の妹に届けるために北海道へと向かうことになる。 同じ頃のある晩、小村の同僚の片桐が家に帰ると、そこには2メートルもの巨大な“かえるくん”が彼を待ち受けていた。かえるくんは迫りくる次の地震から東京を救うため、こともあろうに控えめで臆病な片桐に助けを求めるのだった――。 めくらやなぎ、巨大なミミズ、謎の小箱、どこまでも続く暗い廊下――大地震の余波は遠い記憶や夢へと姿を変えて、小村とキョウコ、そして片桐の心に忍び込む。人生に行き詰まった彼らは本当の自分を取り戻すことができるのだろうか…。
    ORIGINAL BOOKS
    「かえるくん、東京を救う」
    『神の子どもたちはみな踊る』
    村上春樹
    新潮社
    「バースデイ・ガール」
    『バースデイ・ストーリーズ』
    村上春樹 訳
    中央公論新社
    『バースデイ・ガール』
    村上春樹
    新潮社
    「かいつぶり」
    『カンガルー日和』
    『バースデイ・ガール』
    村上春樹
    講談社文庫
    「ねじまき鳥と火曜日の女たち」
    『パン屋再襲撃』
    村上春樹
    文藝春秋BOOKS
    「UFOが釧路に降りる」
    『神の子どもたちはみな踊る』
    村上春樹
    新潮社
    「めくらやなぎと、眠る女」
    『螢・納屋を焼く・その他の短編』
    村上春樹
    新潮社
    CHARACTER/CAST

    小村
    声:磯村勇斗

    キョウコ
    声:玄理

    片桐
    声:塚本晋也

    かえるくん
    声:古舘寛治

    シマオ
    声:木竜麻生

    少女
    声:川島鈴遥

    ジュンペイ
    声:梅谷祐成

    佐々木
    声:岩瀬亮

    ケイコ
    声:内田慈

    鈴木
    声:戸井勝海

    ケン
    声:平田満

    オーナー
    声:柄本明

    小村
    平凡で欲のない銀行員。
    妻キョウコの失踪を機に、
    北海道へ謎の小箱を女性2人に届けることになる。
    声:磯村勇斗
    PROFILE
    1992年9月11日生まれ。静岡県出身。主な出演作に映画『ヤクザと家族 The Family』(21)、『PLAN 75』『ビリーバーズ』『さかなのこ』(22)、『最後まで行く』『波紋』『渇水』『正欲』(23)など。映画『月』で第47回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞のほか、第97回キネマ旬報ベスト・テンで助演男優賞を受賞。近年ドラマは「今際の国のアリスシーズン2」(Netflix)、「不適切にもほどがある!」(TBS)に出演。待機作に主演映画「若き見知らぬ者たち」(10月11日公開)と「八犬伝」(10月公開)がある。
    COMMENT
    村上春樹さん原作、初アニメーション映画に
    小村役で携わることができとても嬉しく思います。
    アフレコの現場では、映像現場のように声を収録し、
    ピエール・フォルデス監督と深田晃司監督の演出の元、
    細かい表現まで話し合いながら、
    丁寧にアニメーションへと息吹きを注ぎました。
    不思議な魅力ある世界での壮大な旅は、
    きっと皆さんの心の中で何かが蠢く気がしています。
    是非劇場でご覧頂きたいです。
    キョウコ
    小村の妻。
    大地震のニュースを5日間見つづけた後、
    突如小村を捨てて家を出る。
    声:玄理
    PROFILE
    1986年、東京生まれ。日本語、 英語、韓国語のトライリンガル。2014年、 映画『水の声を聞く』主演し、第29回高崎映画祭最優 秀新進女優賞などを受賞。2017年にソウル国際ドラマアワードでアジアスタープライズ受賞。近年の出演作に映画『スパイの妻』『偶然と想像』、 ドラマ「君と世界が終わる日に」「アトムの童」などが。24年1月クールドラマ「Eye Love You」「院内警察」に出演し、現在WOWOWにて配信中の「TOKYO VICE シーズン2」に出演中。
    COMMENT
    村上春樹さん原作の作品に出演することは私の夢の一つでした。
    しかもアニメで、 初めての声のお仕事で叶うとは。
    バラバラの6つの短編の繋ぎ目はどこなんでしょうか、
    巧妙に縫い込まれた小村とキョウコとかえるくんの世界に引き込まれて
    見終わった後もずっと
    この時間の中に漂っていたくなる、 そんな作品です。
    これは2009年にNYで種蒔かれて、
    パリで芽を出し、
    東京で今花咲いた私たちの物語。
    片桐
    小村の同僚。
    自分に自信がなく友達もいない。
    かえるくんと大地震から東京を救うことになる。
    声:塚本晋也
    PROFILE
    1960年1月1日、東京生まれ。映画監督、俳優。89年『鉄男」で劇場映画デビュー。同作品でローマ国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞。『東京フィスト』、『バレット・バレエ』、『双生児」『六月の蛇』『ヴィタール』『悪夢探偵』『KOTOKO』『野火」『斬、』『ほかげ』などで国内、海外で数多くの賞を受賞。俳優としても自作のほか、他監督の作品にも多く出演。マーティン・スコセッシ監督『沈黙ーサイレンスー』庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』など。
    COMMENT
    暗さと明るさに満ちた、
    目を反らせることのできない世界。
    そこにひととき住まわせていただいた。
    監督と話しあったのは、
    分かりやすいものだけがいいものではない、ということ。
    簡単に見つからない答えに思いを巡らせながら、
    その世界に身を任せる。
    余韻に浸る。
    言葉でないところで感じたものが
    宝物になるはずだ。
    かえるくん
    ある日突然、
    片桐の家に現れた2メートルもある巨大なかえる。
    声:古舘寛治
    PROFILE
    大阪府生まれ。ニューヨークで5年間演技を学ぶ。帰国後、舞台を中心に映画やドラマにも多数出演。近年の主な出演作に映画『淵に立つ』(16/深田晃司監督)、『罪の声』(20/土井裕泰監督)、『子供はわかってあげない』(21/沖田修一監督)、『Annette』(22/レオス・カラックス監督)、『ハケンアニメ!』(22/吉野耕平監督)、『ほつれる』(23/加藤拓也監督)、『アナウンサーたちの戦争』(24/一木正恵監督)、ドラマでは「コタキ兄弟と四苦八苦」(TX)、「滅相も無い」(MBS)などがある。
    COMMENT
    不思議な作品です。
    日本を舞台にした日本人の話を外国の監督が作るアニメ。
    それだけでもあまり聞いたことがない。
    それによって不思議な世界が描かれてます。
    もともと英語を話す俳優で芝居を撮ってから
    それをアニメにしたということで
    英語版の方が絵とセリフがピッタリハマってリアルなんだけど、
    作品のリアルは日本人だから
    日本語版の方がリアルに戻ってるとも言える。
    なのにアテレコという。
    そのズレも不思議さに拍車をかけている。
    しかし、、、
    アテレコは正直とても難しかったです。
    シマオ
    北海道の女性
    声:木竜麻生
    PROFILE
    1994年7月1日生まれ、新潟県出身。14歳の時に原宿でスカウトされ、大学進学を機に上京。本格的に芸能活動を始める。映画デビューは2014年の大森立嗣監督『まほろ駅前狂騒曲』。2018年公開映画、瀬々敬久監督『菊とギロチン』では300人の中から花菊役に選ばれ映画初主演を飾る。また同年に公開された野尻克己監督『鈴木家の嘘』でもオーディションを兼ねたワークショップで400人の中から選ばれ、ヒロイン鈴木富美役を務めた。この2つの作品の演技が評価され毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞やキネマ旬報ベスト・テン新人女優賞など数々の映画新人賞を受賞する。最近の主演作品は『わたし達はおとな』(22/加藤拓也監督)では北京国際映画祭フォーワードフューチャー部門にて最優秀女優賞を受賞。
    COMMENT
    ピエール監督と深田晃司監督のもと、
    ご一緒するシーンのあった磯村勇斗さん、
    内田慈さんにも助けていただきながら、
    シマオの声を演じられてとても嬉しく思います。
    表現のなかで「声」というものの持つ良さ、
    難しさ、奥深さを感じましたし、
    とても学びの多い刺激的な経験でした。
    「めくらやなぎと眠る女」ぜひ日本語吹き替え版でも
    楽しんでいただけたらと思います。
    少女
    小村の隣人
    声:川島鈴遥
    PROFILE
    2002年生まれ。栃木県出身。2010年、テレビドラマ「特上カバチ!!」でデビュー。以降大河ドラマ「八重の桜」などに出演し、幼い頃から女優として活躍。2019年に公開された、オダギリジョー初監督長編映画『ある船頭の話』でヒロインを演じ、第34回高崎映画祭最優秀新人女優賞を受賞。2022年公開映画『ぜんぶボクのせい』(松本優作監督)ではヒロインを務め鮮烈な印象を残す。2023年放送NHK「仮想儀礼」に出演するなどドラマ・映画問わず活躍中。
    COMMENT
    静かな日常生活の中で
    起こる出来事によって揺れ動く内面を、
    繊細かつ大胆に描いたミステリアスな世界感。
    観終わるとふわっとどこかへ飛んでいけるような
    軽さが身体に残る感覚が心地よく魅力的で、
    この作品に参加できたことを
    とても嬉しく思います。
    ぜひ劇場で、「めくらやなぎと眠る女」の
    世界観に触れてみてください。
    ジュンペイ
    小村の甥
    声:梅谷祐成
    PROFILE
    2007年愛知県生まれ。小学校高学年の頃からフリーとして俳優活動を行う。出演した映画『AWAKE』を観た現在の所属事務所よりスカウトを受け高校入学と同時に上京。子供の頃から思慮深く繊細なお芝居は、まるで長年演じることを続けてきた俳優のようでもあり年齢不詳な印象も強い。作品において役柄を捉える巧みさは、準備と組み立ての成せるものなのか感覚的なものか、未だ分析中である。
    COMMENT
    この作品を初めて見た時、
    素敵な音楽にすぐ異世界に連れて行かれました。
    そこには地震という動かせない現実を
    ベースに分岐点を迎える様々な人間模様が
    夢みたいに響きました。
    夢から覚めた時、見えない所の人や事柄に
    想いを馳せる大切さを学んだ気がします。
    声の仕事は初めてで難しかったですが、
    素晴らしい作品に関われる事ができ
    自分にとっても光栄な分岐点になりました。
    佐々木
    小村と片桐の同僚
    声:岩瀬亮
    PROFILE
    2005年舞台デビュー後、話題の劇団公演に出演。その後『イエローキッド』(09/真利子哲也監督)に主演、2015年には河瀨直美プロデュースの日韓合作映画『ひと夏のファンタジア』(16/チャン・ゴンジェ監督)に主演、海外進出を果たす。近年の映画出演作に、『シスターフッド』(19/西原孝至監督)、『緊急事態宣言MAYDAY』(20/真利子哲也監督)、『猿楽町で会いましょう』(21/児山隆監督)、『世界の終わりから』(23/紀里谷和明監督)、『正欲』(23/岸善幸監督)などがある。
    COMMENT
    深田晃司さんと土居伸彰さんがタッグを組んでレコーディングする!
    というこんな贅沢な作品に参加できてとても幸せでした。
    さらに収録にはピエールさんも立ち合い、
    スタジオでは三人の個性と知性と作品愛のシャワーを浴びた気分でした。
    美しく不穏な絵と音の中で、
    妙に真実味のある目線や時に滑稽な仕草をする登場人物たち。
    彼ら、彼女らの旅を追いながら、
    夢と現実、ニュースと寓話、
    そういうものの境界が曖昧になっていく感覚を、
    ぜひ映画館で感じてください。
    ケイコ
    佐々木の妹
    声:内田慈
    PROFILE
    1983年生まれ。神奈川県出身。日本大学芸術学部文芸学科中退後、前川知大、前田司郎など様々な新進気鋭の作家・演出家の作品にいち早く出演しキャリアを積む。08 年に橋口亮輔監督『ぐるりのこと。』でスクリーンデビュー後、多数の映像作品に出演。 近年の主な出演作に、【舞台】『糸井版 摂州合邦辻」【映画】『水平線』、『夜明けのすべて』、『お母さんが一緒』(7月12日より公開)【ドラマ】「お別れホスピタル」(NHK)、「9ボーダー」(TBS)「Re:リベンジ-欲望の果てに」(CX)【声】みいつけた!(NHK)など。出演舞台「ふくすけ2024-歌舞伎町黙示録-」7月9日より THEATER MILANO-Za にて上演。
    COMMENT
    六篇の短編がまるで最初から一篇だったかのように
    見事に一つの物語になっていて、
    ピエール・フォルデス監督の原作リスペクトと
    世界を広げる表現力に驚きました。深田晃司監督のディレクションの元に
    行われた日本語版の収録は、
    アテレコでなくあくまで芝居を模索するという一貫した手法で、
    日本語のリアリティを探りながら
    作り上げていく作業はとても濃密でした。
    シマオ役の木竜麻生さんと揃えて
    リアクションをするシーンがとても楽しかった。
    アニメの枠も映画の枠も飛び越えた
    ミステリアスで魅力的な作品。
    鈴木
    小村と片桐の上司
    声:戸井勝海
    PROFILE
    広島県出身。上智大学法学部卒業。1997年「レ・ミゼラブル」のグランテール役でミュージカルデビュー、99年から2001年までマリウス役を務める。以降、ミュージカル中心に活動。舞台:「SMOKE」チョ役、「アンドレ・デジール最後の作品」、「FACTORY GIRLS」、「JERSY BOYS」、劇団朋友「あん」、「イン・ザ・ハイツ」、「特捜9season6」5話、「科捜研の女」(EX)、映画『ヒロコとミチコの不思議な日』など。
    COMMENT
    観ていて最初に感じたこと。
    全ての人物が本当にそこで息づいていて、
    僕が普段観ているアニメよりも
    もっとリアルに存在していて、
    とても寄り添ってくれているようでした。
    村上春樹さん原作の小説の持つ何とも言えない、
    体にまとわりついてくるような湿度と
    同時に妙にカラッとしている空気感。
    それが日本のアニメでもアメリカのでもなく、
    フランスだからこそ見事にはまっているような気がしました。
    昔好きだった仏映画を思い出しました。
    観終わって少しするとまた、
    なんとも不思議な空気に包まれたくなって、
    すでに沼にハマりそうです。
    ケン
    キョウコの友人
    声:平田満
    PROFILE
    1953年生まれ、愛知県出身。1974年、劇団「つかこうへい事務所」の旗揚げに参加。その後は同劇団のほとんどの舞台に出演する 82年映画『蒲田行進曲』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞をはじめ数々の映画賞を受賞。近年の映画出演作品は、『蜜蜂と遠雷』(19/石川慶監督)、『Fukushima 50』(20/若松節朗監督)、『浅田家!』(20/中野量太監督)、『大河への道』(22/中西健二監督)、『ちひろさん』(23/今泉力哉監督)、『湖の女たち』(24/大森立嗣)などがある。
    COMMENT
    妙にリアルな現代日本と変に生っぽい日本人を描き、
    独特な世界観のアニメーションを、
    ピエール・フォルデス監督、
    深田晃司監督両演出のもとに
    日本人の僕らが吹き替えるという、不思議な体験でした。
    ネガティブな気持ちとどう向き合うべきか…。
    その心もとなさ、浮遊感が、
    村上春樹作品の読後感とも通じているような気がしました
    オーナー
    キョウコの元バイト先のオーナー
    声:柄本明
    PROFILE
    1948年、東京都生まれ。76年に自身で劇団東京乾電池を旗揚げ。98年、『カンゾー先生』(今村昌平監督)で第22回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞。また10年の李相日監督作『悪人』では第34回日本アカデミー賞助演男優賞を受賞した。近年の作品に、映画『ある船頭の話』(主演)(19/オダギリジョー監督)、『ロストケア』(23/前田哲監督)、『鬼平犯科帳 血闘』(24/山下智彦監督)ドラマ「半沢直樹」(20/TBS)、「海の見える理髪店」(主演)(22/NHK)、舞台「てにあまる」(20)、「本日も休診」(主演)(21)などがある。2011年紫綬褒章、2019年旭日小綬章を受勲。
    COMMENT
    台本を読ませていただいて感じたことと、
    実際にアニメーションをみて、
    アテレコをしたときは大分感じが変わりました。
    一生懸命絵と格闘しながらやらせていただきました。
    ぜひ観ていただけたら嬉しいです。
    STAFF
    監督:ピエール・フォルデス
    Pierre Földes
    PROFILE
    映画監督、作曲家、画家として活躍するアーティスト。コンピュータアニメーションのパイオニア的作品『飢餓(Hunger)』でアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされセザール賞を受賞したハンガリー人の父ピーター・フォルデスと、イギリス人の母の間にアメリカで生まれる。パリで育ちピアノと作曲を学び、ニューヨークで映画や広告音楽の作曲家としてそのキャリアをスタートさせた後、ヨーロッパへ渡る。ドローイングやアニメーションに魅了され、数本の短編映画を自らの脚本で監督。自身のアイデアにあわせて制作過程を変化させることで、その独特なスタイルと技術を発展させてきた。
    日本公開にあたって、ピエール・フォルデス監督からのメッセージ
    「『めくらやなぎと眠る女』が日本で公開されると聞いて、とても幸せな気分です。この映画は、純粋なひらめきと野心の両方から生まれました――史上最も偉大で最もインスピレーションに溢れた作家の作品から得たひらめきと、アニメーションにおいてテクニックだけではなく語り方をも一新しようとした野心の産物なのです。この映画は、様々な物語とキャラクターを絡み合わせつつ、2011年の地震と津波という大きな出来事が、登場人物たちをいかに目覚めさせ、自分の人生を生きようと試みさせるのかを探っていきます。私が村上春樹の小説を読んでいるときに感じたような、そしてこの映画を作っているときに感じたような大きな刺激を、観客に感じてほしいと思っています。私にとってこの映画は、控えめに言っても近年作られた最も革新的な長編アニメーションなのです。この映画が、優れたアニメーションを生み出すことで知られた国で公開されることに興奮しています。私はこの映画の脚本を、新幹線の中でお弁当を食べながら書き終えたのですから、なおさらです!」
    日本語版スタッフ
    日本語版演出:深田晃司
    PROFILE
    80年生まれ。99年、映画美学校に入学。2006年、テンペラ画で構成されたアニメーション作品『ざくろ屋敷 バルザック「人間喜劇」より』を発表。パリKINOTAYO現代日本映画祭ソレイユドール新人賞受賞、同作は16年にはアヌシー国際アニメーション映画祭で上映される。16年、『淵に立つ』が第69回カンヌ映画祭「ある視点」部門審査委員賞を受賞。17年、第67回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。最新作『LOVE LIFE』がヴェネチア国際映画祭コンペティション部門に選出。22年黒澤明賞受賞。
    COMMENT
    日本語版を熱望するピエール監督の前代未聞な情熱に巻き込まれながら進む収録が、楽しくないはずはありませんでした。
    俳優たちの言葉にじっと耳を澄ませるピエール監督と話し合いながら、作品を1から刷新するような気持ちで臨みました。
    どうやら監督はこの日本語版でもともとの英語版を越えようとしてきている、その緊張感は俳優たちにも伝わっていたのではないかと思います。
    かつてないほど人間臭く描かれた村上春樹の世界をぜひ楽しんでください。
    監修:ピエール・フォルデス
    翻訳協力:柴田元幸
    音響監督:臼井勝
    COMMENT
    どんな物語も映画も多かれ少なかれ、
    現実と想像、外界と内面、現(うつつ)と
    夢とのあいだにいつのまにか建てられてしまった門を
    開けてくれる装置であるわけだが、
    この映画はその役割をとりわけしなやかに、
    深く軽やかに果たしてみせる。
    柴田元幸米文学者・翻訳家